2019年は、基礎講座をスタートさせると同時に道具の良さもレッスンの中でお伝えするようにしています。

道具一つで料理のやる気スイッチが全然違います。ピーラーやフライパン、外して洗える調理ハサミ、小さなホイッパーやマッシャーなどなどお気に入りをちょいちょい使ってもらって良さを感じてもらっています。
何より力を入れてるのが料理人の命、包丁です。

本日のレッスンでも、鋼の包丁の切れ味に感激していただけました。研いだ包丁はかる〜く動かすだけですっと切れます。料理がすごく楽しくなります。


島根県の安来鋼で作られる包丁。お手頃なのに切れ味は最高級です。今月から土佐包丁の取り扱いが出来るようになりました。
普段ステンレスを使っている方ですと、鉄は錆びるし、研いだことがないから自分には無理…と思ってる方に向けて「家庭向けの包丁研ぎ講座」も出来るよう準備を進めています。

自分で包丁研げる女、かっこいいですよね(^^)

じつは、数年前までは、私も無理無理〜と専門の方に研いでもらっていました。

なぜ自ら研ぐようになったか。
島根県の菅谷たたらで玉鋼造りの話をガイドの朝日さんに聞いてから、日本刀を作る鋼と同じ包丁を持つことに誇らしさと職人さんや料理に対しての向き合い方が変わりました。
包丁に対する意識を変えて下さった恩人です。

あ〜、また朝日さんの熱した鉄のようにアツイお話を聞きに行きたくなった。
こちらに朝日光男さん、紹介されてるサイト見つけました。



おはようございます(^^)

「広テレ・テレビ派 ウチごはん」の日です。

今日は、なんとっ
5分で作れる揚げなくても美味しい簡単ふんわりジューシーな豚こま酢豚を作ります!!

カープ坊やが目立ちすぎてますが…こちらの材料を夕方までに準備して、テレビ見てくださいね〜

豚こまと野菜、あとは家にある調味料で作れます♪





1月からスタートした「少人数制プライベート基礎講座」
4月で折り返しですね。

いま、4回目のレシピ作成やお話する準備をしています。


今月は
○おにぎり
・水加減、塩加減、ほぐし方、握り方の学び

○けんちん汁
・けんちん汁の由来、精進出汁、こんにゃくの下処理、根菜類の切り方の学び

○南瓜のそぼろあんかけ
・ダマにならないあんかけのコツ、硬い野菜の切り方、美味しい南瓜の見分け方、煮物の作り方の学び

○新たまねぎとカニかまの甘酢和え
・甘酢の作り方、繊維に沿って切る切り方と断ち切る切り方の違いついての学び


他にも白米と玄米の違いや、精進出汁のお話や、1回〜3回までの復習もやりますよ〜。


基礎講座を開催することで、うさこ自身も改めて基礎を振り返ることが出来ていいこといっぱい。基礎を知るって大事だなあと思います。

今月もお待ちしてます。


初級クラス全6回で基礎をしっかり学び、技術を習得、確実なレベルアップを目指す「少人数プライベート基礎講座」今月から第2期がスタートします。
(※レッスンに通って下さっている方、通って下さっていた方を対象とさせていただきます)


知っているようで知らなかった料理の基礎、今さら聞けない料理用語など、切り方、下ごしらえ、調理法などの疑問が解決すると、驚くほど料理が楽しくなり上達するんです。料理に苦手意識があった方が今では作ることが楽しくなりましたと言われたことで、本気でこの講座をやろうと決心しました。レシピを読むだけではわかりにくいプロのコツを余すことなくお伝えしますね。




◆2019年4月スタート基礎講座初級クラス

・週末150分クラス・土曜日の夜17時〜19時半
(第1回4月13日・第2回5月11日・第3回目6月8日・第4回7月13日・第5回8月10日・第6回9月7日の全6回)

・平日150分コース・火曜日の昼11時〜13時半
(第1回4月16日・第2回5月14日・第3回目6月11日・第4回7月16日・第5回8月20日・第6回9月10日の全6回)


基礎を学びたい方が多くいて下さり、それが実現できること有り難いです。どうぞよろしくお願いします。




◆講座料金(材料費込み)

24000円(4000円×6回分)



◆内容

切り方の基礎、お米と出汁の基礎、調理の基礎、旬の食材、盛り付けと配膳を中心に実習、毎回その日に使用した食材で一汁三菜を作ります。バランスの良い献立も学べます。




第1回目の講座で学べること

ごはん、基本の味噌汁、魚の煮付け、お浸しの基礎知識

米の研ぎ方、水加減、蒸らしとほぐしの重要性、お出汁のひき方、料理のための水の知識、旬の食材の知識、包丁の持ち方、構え方、刃の動かし方、輪切り、半月切り、いちょう切り、小口切り、筋取りなど。

2回目以降は、1回目のテキストでお渡しします。



◆持ち物と基礎講座を受講するための心得

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、マイ包丁を使いたい方はご持参ください。
基礎講座は通常レッスンのしあわせごはんとは主旨目的が異なります。

6回通っていただける方、時間厳守、調理のための身だしなみを整えてから始めます。(長い髪の毛は束ねる、爪は切るかネイルの方は手袋で)





※毎月テーマを変えて開催しているしあわせごはんは、季節のテーブルコーディネート、献立のレパートリーを増やしたい方、食後のお楽しみなどが学べる心と身体にやさしいレッスン内容です。もちろんこちらも全力で楽しんでいただけるようにしますので合わせてよろしくお願いします。




お申込み、お問い合わせ

09090611045

usako2341@gmail.com




のほほんうさぎの週末しあわせごはん

山口ようこ





「瀬戸内・広島レモン」
年々知名度は上がってますが、家庭での使用はまだまだ消費が伸びていないのが実状です。

瀬戸内の温暖な気候に育まれ、
黄金色に輝く「広島レモン」

生産量は全国一を誇ります。

「広島レモン」の特徴は、
防腐剤を一切使用しないことです。
料理にもドリンクにも
皮ごと安心して使えます。

料理に添えるだけではなく、お料理に取り入れてみませんか。
レモンを使ったお料理いろいろ作ります。
広島レモン詳しくはこちら



5月のレッスン日程、先にお知らせします。

詳しい内容は少しお待ちください〜。

<5月レッスン日程>
・お昼コース(11時〜14時)
5月
15日(水)
17日(金)
18日 (土)
19日 (日)
22日 (水)
25日 (土)
27日 (月)
28日(火)
29日(水)

 
・夜コース(17時〜20時)
5月 
25日(土)


ご予約お待ちしてます。

「2019卯月のしあわせごはん」リポートです。


IMG_6316.JPG
ボンジョルノ〜!チャオ♪今月は春のイタリアンです。


<4月レッスンメニュー>
『南イタリアを旅する気分で春のイタリアン♪』

*レトロな濃厚ナポリタン

*豆と雑穀たっぷりのミネストローネ

*前菜1 ブルスケッタ

*前菜2 フリッタータ(イタリアンオムレツ)

*前菜3 茄子のタルタル

*前菜4  生ハムチーズとシガービスケット

*前菜5 小イワシのマリネ

*シチリアの伝統菓子・カンノーリ

*レモンの香りのハーブティー

*食後のお楽しみは…「ローズマリーエキスで作る石鹸&バーム」

IMG_6312.JPG
やさしい桜色のテーブルコーデ。
とっても可愛いサイズのクリスマスローズ。


IMG_6323.JPG


IMG_6248.JPG
喫茶店で出てくるような濃厚なナポリタン。
みんな大好きなナポリタンは、じつはナポリにはないってご存知でした?笑


IMG_6317.JPG


IMG_6328.JPG


IMG_6251.JPG
前菜の定番・ブルスケッタ
トマトとにんにく、オリーブオイルがあれば簡単に作れます。
生のーブもあれば最高にBuono‼
茄子のタルタルも簡単ジューシー。ワインにあうあう〜


IMG_6252.JPG
フリッタータ
具がたっぷりのボリュームオムレツ
初日は、玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいも、きのこ、南瓜、パプリカ、キャベツなど10種類の野菜をたっぷり入れて焼きました。チーズも入っているので香ばしくて美味しいです。


IMG_6253.JPG
前菜
生ハムとクリチとシガービスケット。
揚げイワシのマリネ。


IMG_6315.JPG

IMG_6249.JPG
ミネストローネにはこの時期ならではの、桜のパスタも乗せてみました。








食後のお楽しみは。。。
フレッシュローズマリーのエキスを抽出して
若返りのハーブ・ローズマリーエキスを練り込んだ石鹸とバーム(軟膏)を作ります。ローズマリーエキス、すごくキレイなグリーンです。
アロマの香りで癒されてくださいね。
毎度のことですが、初日なので写真撮れてません。
次回撮ってアップします。







IMG_6256.JPG
シチリアの伝統菓子・カンノーリ
ゴッドファーザーが愛したお菓子としても有名なんです。
なかなか見かけることなないお菓子。
カリカリに揚げた皮にクリームやドライフルーツ、ナッツを詰めて粉砂糖をたっぷりかけていただきます。
レモンの香りがたまらないです〜



卯月のレッスンでの学び

・季節のテーブルコーディネート
・イタリアンな盛付を学ぶ
・イタリアンのメニュー構成を学ぶ
(アンティパスト・プリモ・セコンド・ズッパ・インサラータ・ドルチェなど)
・ナポリタンはじつはナポリにはないメニュー
・レモンを使ったカンノーリ
・ローズマリーを使った手作りせっけんとバーム

などなど。。。

学ぶと言っても、堅苦しいものではなくレッスン中にわかりやすくお話ししています。



<4月レッスン日程>
4月5日現在の予約状況

・お昼コース(11時〜14時)
4月
 5日(金)終了しました
 6日 (土)終了しました
 7日 (日)終了しました
 9日(火)あと5名
14日(日)あと1名   
15日(月)満席
17日 (水)あと1名
19日 (金)あと2名
20日 (土)満席
21日 (日)満席
23日 (火)あと6名
24日(水)あと1名
27日(土)あと2名

 
・夜コース(17時〜20時)
4月 
27日(土) あと6名



4月5月の出張レッスンやイベントなど

2019
4月 1日(月)・・・ひろしま県民だより春号「ひろしまごはん」レシピ掲載
4月 5日(金)・・・4月のしあわせごはんスタート
4月 8日(月)・・・廿日市で出張デコもち教室
4月12日(金)・・・広島テレビ・テレビ派「ウチごはん出演」予定
4月13日(土)・・・料理の基礎・プライベート講座 夜の部
4月20日(土)・・・料理の基礎・プライベート講座 夜の部
4月16日(火)・・・料理の基礎・プライベート講座 昼の部
4月22日(月)・・・料理の基礎・プライベート講座 昼の部
4月25日(木)・・・ミヤカグさんの木のキッチンで「女子力アップの豆料理」出張レッスン
4月26日(金)・・・広島テレビ・テレビ派「ウチごはん出演」予定
5月10日(金)・・・広島テレビ・テレビ派「ウチごはん出演」予定
5月12日(日)・・・ミヤカグさんで春の「5’s」イベント主催
5月15日(水)・・・5月のしあわせごはんスタート
5月11日(土)・・・料理の基礎・プライベート講座 夜の部
5月18日(土)・・・料理の基礎・プライベート講座 夜の部
5月14日(火)・・・料理の基礎・プライベート講座 昼の部
5月20日(月)・・・料理の基礎・プライベート講座 昼の部
5月23日(木)・・・ミヤカグさんの木のキッチンで「エディブルフラワーをつかった女子力アップごはん」出張レッスン
5月24日(金)・・・広島テレビ・テレビ派「ウチごはん出演」予定




お料理は皆でワイワイ作って食べますので、お料理初心者さんもお気軽にお越しください


※都合が合えば3名以上〜で他の日でもレッスン開催出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

・場所  広島市佐伯区五日市中央(造幣局近く)

・定員  5〜6名(女性に限らせていただきます)

・料金  3500円+食後のお楽しみ材料代500円

☆定員に満たない場合、教室が出来ないことがあります。



<ご予約方法>

メール usako2341@gmail.com

携帯電話 090−9061−1045 やまぐちようこ


申込時に、詳しい場所や内容をご連絡いたします
(時間によっては電話に出れないこともございます)


※初めて参加される方は、フルネーム、住所、連絡先も書いて下さいね。

上記のメールか(facebookメッセージも可)お電話でご予約ください。



2015年1月から予約に便利な料理検索サイト2件ににあらたに登録させていただきました。

☆クスパこちら。(クスパは日程と予約状況がわかりやすいです)

料理教室ナビで教室紹介中!
☆キッチンライフこちら。

(登録したばかりで、不慣れなところもありますがよろしくお願いします。サイトからの予約も可能ですので、ぜひご覧になって下さいね。)

ご予約おまちしていますうさぎ





【デコもち認定講座・広島】のお知らせ。


☆デコもちって?
デコもちは、青森県の下北半島に伝わる郷土菓子「べこもち」をかわいらしくアレンジしたものです。
日持ちもするので、プレゼントとしても喜ばれます。
材料は、だんご粉、砂糖のみで、卵や乳製品のアレルギーのお子様にも喜ばれています。
(レッスンでは、国産の米粉ともち米粉を使用しています。)

切った時の断面の可愛さと手作りの良さで、全国へじわじわと広がりつつあるデコもちの講師になって笑顔を運びませんか?



☆講座では何を学ぶの?
こちらの10柄で基本的な技術を学んでいただきます。
(カリキュラム終了後に認定講師の資格習得も出来ます。)
講師資格習得後は、自分のオリジナルデザインにも是非挑戦してみてください。


<1回目・約2時間>
生地の捏ね方と色付け。

IMG_9699.JPG
キャンディ☆


IMG_9701.JPG
バースデーケーキ☆☆



<2回目・約2時間>
IMG_9724.JPG
市松模様☆
  
IMG_9755.JPG
アサガオ☆☆☆




<3回目・約2時間>

iPhoneImage.png
バラ☆


iPhoneImage.png
カタツムリ☆☆


<4回目・約2時間>
iPhoneImage.png
スイカ☆

iPhoneImage.png
パンダ☆☆☆



<5回目・約2時間>


iPhoneImage.png
祝いの文字☆☆☆

iPhoneImage.png
べこもちの伝統柄・小菊☆☆☆


ここまでの10柄で、認定カリキュラム終了。
(☆の数は、レベルの度合いです)



iPhoneImage.png
スイカのデコもちを切る前


iPhoneImage.png
バラとキャンディのデコもちを杏仁豆腐に入れて食べました。


iPhoneImage.png
認定後にオリジナルで作ったビールの柄のデコもち。
父の日のプレゼントに喜ばれると思います。
基本の技術が身につくと行事や季節に合わせてオリジナル図柄で作れるようになります。



iPhoneImage.png
フルーツポンチにデコもち
※中国新聞のCueのパーティーメニュー特集で紙面に紹介していただきました♪
(2017.6.30のCueに掲載)



☆開催日は?
個別、ご希望日にて調整可能
お日にち調整いたしますので、お問い合わせください。
(上記の10柄を3〜5回に分けて受講していただきます。)
ご自身のスケジュールに合わせてカリキュラムが進められます。

少人数制にて指導しますので、初心者・未経験の方も基礎からしっかり学べます。
お1人様から受講可能です。






☆デコもち認定講座受講料について
●受講料:21300円 
●テキスト代: 1512円 (切ったら絵が出るちいさなべこもち 誠文堂新光社出版)
※お持ちの方はテキスト代は不要です。
●材料費:1回につき1000円
●持ち物:エプロン・ハンドタオル・デジタル計り・ラップ・お持ち帰り用容器・保冷剤・筆記用具


認定講師の資格習得希望の方は。。。
●認定料:10800円
●講師用マニュアル:1296円


(※受講開始後の返金キャンセルはできません)



☆受講後のその後は?
   
認定講座のカリキュラムを修了すると、一般財団法人生涯学習開発財団が発行する認定証を取得できます。
資格取得後は、認定講座を企画・運営している「楽習フォーラム」へ入会していただきます。
(入会しないと認定講座は開講できませんのでよろしくお願いいたします。)
新規入会の方は初年度に入会金 :3240円が必要です。
(入会日より翌3月31日までが期限)
次年度からは、年会費:3240円が必要となります。
(4月1日〜翌3月31日までの1年間をその期限とします。)
(初年度は3月31日までの年会費は免除となります。)
(※すでに楽習フォーラム会員は入会金不要です。)



デコもち楽習フォーラム こちらもご覧ください。


※広島認定校として協会に掲載中。こちら。


☆デコもち認定講座のお申込みはメールかお電話で。
●メール:usako2341@gmail.com
●電話:090-9061-1045 山口ようこ

(※レッスン中は電話に出れないこともございます。ご了承ください。)


●デコもちレッスン開催予定日
・デコもち認定講座  
4月23日(火)14時30分〜16時30分(山口宅) 
※他の日程は、お問い合わせください。


・デコもち出張レッスン  
4月8日(月) 廿日市にて出張体験レッスン
 

・デコもち自宅体験レッスン
4月18日(木) デコもち体験レッスン(山口宅)


文章だけではわかりにくいと思いますので、お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。


ひろしまジン大学スタッフでのお花見は基町ポップラ通りでの夜桜見物でした。

ポリ袋防災食の復習も兼ねてやりました。

寒かったけど、闇鍋のような料理が次々と出来て面白かった〜

ランタンと雪山のような格好がリアルに防災っぽかったです〜。

持ち寄りポリ袋防災食でこんなの作りました備忘録。
・サバ缶キャベツカレー風味

・マッシュポテトとコーン

・いろいろ野菜の味噌汁

・焼き鳥缶ごはん

・カニ缶ごはん

・鶏と玉ねぎのフォー

・袋ごと枝豆

・カボチャや焼き鳥のあっため直し

・味噌煮込みうどん

・ブロッコリーとソーセージのチーズフォンデュ

・パンプディング

・チロリで熱燗

バーベキューや鍋料理に比べると、準備、片付けがとにかくラクチン。道具も食器も洗い物が要らんということは節水に繋がります。これだけ同時に加熱出来るのでカセットコンロの節約にもなります。
味も浸みててあったかい。よく見えないごはんを笑いながら食べるの最高〜よね??

暗かったので1枚も撮れてないのが残念っ(涙)

※2月にマチゴトで防災食授業をした時の写真です。

ひろしま県民だより
4月1日号「アサリと春野菜の簡単蒸し煮」
中国新聞には昨日、入っていました。










「ひろしまごはん」こちらに詳しく紹介くださってます。

<<new | 1 / 1pages | old>>
 
CALENDAR
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>
ARCHIVES
COMMENT
MOBILE
qrcode
SEARCH
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.