梅雨なので晴れたり降ったりの日々ですが、干し大根やっと出来ました。

いただいた大根3本分を半月切りにしてザルに並べておいて二週間くらい放置してました(笑)

干し野菜の食感も好きなので、これも常備菜として大活躍です。


重ね煮と常備菜の撮影がありました。

基本の重ね煮、夏野菜の重ね煮、じゃがたまにんじん。そしてそれぞれのアレンジメニューの紹介。ふっふっふ、また出来る女子を増やしてしまった〜笑

放映は明日29日水曜日。
広テレのテレビ派2部の特集です。
17時前くらいって聞いてます。

1年前のおじゃまめしの時のディレクターさん。お世話になりました〜(^-^)/


今日は食のお勉強デー。
栄養士、管理栄養士、食生活改善推進員向けの佐伯区合同食育研修会に参加してきました。

(本日学んだこと、うさこの備忘録として書いてます)

講師は平山友美先生。広島の食を中心となり発信されてる方なので、ずっとお会いしたかったんです。

毎日のように講演されてるようで、お話のテンポもよくて楽しくてお話が上手。憧れます〜。

鰹節と味噌とお茶を混ぜた茶節という味噌汁のようなものをいただきながら、お話が始まりました。共感できることが多かったです。そしてうさこの楽しく食育発信を遥かに超えた先生の食の知識はとてもためになりました。

先生が教室をする理由。
・料理人口を増やす
キャベツを1玉買う人が少なくなっているけど、1玉買ってこそのメリットや、品種別や収穫時期に合うメニューも教えてくださるそうです。

・交流人口を増やす
鰹節の産地の枕崎に工場見学に行ったり、広島のレモン農家に収穫体験ツアーを企画されたり、農家さんのファンを増やしておられます。
うさこのあいがもちやんツアーもこれですね。生産風景を体験してもらうと食材に対する愛が増すんですよね。

・みんなで一緒に楽しく食べる機会を提案
人はどんな時に美味しさを感じますか?という質問から、深〜いお話が聞けました。舌での味覚はもちろん目や耳や鼻など五感で食べている。体調や心理状態も大切、シチュエーションも大切。どんな有名なシェフのお料理でも紙皿に乗って出されたら味も半減すると。美味しさとは身体全体で感じるんですよと。
うさこも食卓をみんなで囲むことが大好きなので、大共感です!

そして、お出汁の話へ。
アミノ酸系昆布出汁と酢酸系鰹節や干し椎茸のそれぞれを飲み比べ、両方を合わせての相乗効果。何倍にも旨味がアップします。これは学生時代から何度も体験してたのでそうよね〜くらいの感想。
この後の、軟水と硬水で出汁を飲み比べてあまりの違いになんじゃこりゃって思いました。先生いわく、水も食材のうち。
広島はかなりの軟水なので、出汁が水だけで自然に美味しく出るのだそうです。有難いですね!!水の違いで関東と関西の調味料が違うとか、深いわ〜。
天然出汁とだしパック、顆粒だしの違いや、日本の出汁と海外の出汁の素材の違いなどもお勉強になりました。

郷土料理のお話は、ハレの日のお祝いのごはんは文献などに残っていることが多いけど、ケの日の普段のごはんは家庭の味として次の代に伝えないと伝わらないんですよって。当たり前のことだけど、今は親から習うというよりもネットやテレビのレシピで習う方も多いんですよね。
家庭のごはんって伝えないと途絶えてしまう危機なんです。これは和食の危機です!!
ハンバーグやカレーやパスタ、グラタンを作るよりも、ごはんと出汁からとった味噌汁ときんぴら牛蒡、白和えとかがちゃんと作れる女子を育てなきゃ〜ね。これもうさこが出来る役割だと思ってます。

最後に、みそまるの話もされました。
食育の発信は誰に対してですか?と。
味噌汁を当たり前に作る世代の人には、みそまるは逆に面倒かもしれません。お湯を注ぐことに対して抵抗のない若い世代には、簡単でいいなと支持されやすくてブームになったんですよと。
どんなにいいことでも、知ってるだけでやらないと意味がない。その方に合うやり方、毎日でも出来るようなやり方をお伝えしてくださいねと締めくくられました。

食って奥が深いわ〜。
そしてやっぱ楽しいわ〜。
食に関する仕事が出来てほんまに有難いし、しあわせです。

先生の素晴らしいお話を、うさこを通して、食や食育に興味を持っていただけたら嬉しいです。

研修会を企画してくださった方、平山先生、ありがとうございました。































ミズドリ企画室オリジナルシロップかき氷。

・ローズヒップとレモンのシロップ
・キウイとミントのシロップ
どちらも豆乳ミルクソース付き

試作したら、大好評でした〜(^-^)/

26日、湯来の「ホタルのヒカリ音楽会」にてお待ちしてます。










来週、重ね煮と常備菜のレッスンの取材をしていただくことになりました。流行ってるおかげかな〜。


放送日は29日の夕方のテレビ派で紹介される予定です。また撮影の様子とか撮れたらアップしますね。




うさこの日々の発信やレッスン予約状況は、のほほんうさぎの週末しあわせごはんFacebookページをご覧ください。ついでにいいね!してください(*^^*)
(Facebookをしてない人でも誰でも見れますよ〜)


よろしくお願いします。



6月のしあわせごはん
「いいことづくめの重ね煮と常備菜レッスン」

レッスン予約状況です

6月
20日 満席
21日 あと1名
22日 あと1名
25日 満席
25日夜 満席
27日 あと2名
28日 満席
29日 あと2名
30日 あと1名

7月
 1日 満席
 2日 満席


よろしくお願いします。

今月のレッスン風景。



基本の重ね煮を作ってるところをぱちり。





平らに並べておいしくな〜れの呪文。





ピクルスとおろし和え。





じゃがたまにんじんのアレンジメニュー・ポテサラ。ローズマリーを挿してかわいらしく。






プチトマト。これだけでも絵になるな〜。笑。




食後のお楽しみ。梅サワー。これもかわいくて絵になるな〜。笑




重ね煮と常備菜レッスン。

簡単!エコ!出汁いらず!ヘルシー!時短!いいことづくめっ!!

重ね方さえ覚えたら材料重ねて弱火にかけて放っておくだけで鍋の中で勝手に美味しくなる。簡単すぎっ!

じゃがいもや人参は皮ごと使うのでエコだし、ラクチン!栄養満点!ゴミも少ないっ!

お野菜の旨味がたっぷり出るので、出汁を使わなくても美味しくなっちゃう!野菜そのものの味が感じれます!

油を使わず作るのでかなりヘルシー!ってことは、洗い物もラクチン!

作り置きしておけば、4〜5日は常備菜の組み合わせでアレンジ出来るので心の余裕が出来ます。お野菜がたっぷり冷蔵庫にあるって嬉しいですね。ビタミンカラーって心のビタミンにもなるんです(≧∇≦)
塩きのこや醤油ひじきはそれ自体が調味料代わりとして使えるので、味付けしなくてもよかったり。

買い物も週末にしとけばいいし、ある程度下処理した野菜が冷蔵庫にあるとかなりの時短ですね。



(レッスン中はなかなか写真が撮れないので、生徒さんのお写真を送ってもらいました?)

日持ちを長くするにも、幾つかポイントがあります。保存容器や取り箸を衛生的にするとか、ものによっては味付けを濃いめにするとか、容器の蓋の色を変えて早めに食べるものとある程度保存が出来るものに自分なりに覚えるとかね。
うさこはマスキングテープの色で分けてみたり、あれこれやってみてます。

まずは、この週末にでもおさらいしてみてください。作り置きしといてよかったときっと思えるはずでーす(^-^)/
常備菜レッスンのリクエストをいただいて、うさこ自信もかなりスキルアップした思いがあるのでついつい力説してしまってますが、ほんと〜におすすめです!!


「2016・水無月のしあわせごはん」リポートです。

IMG_7931.JPG
茹でたり切ったり塩ふって容器に入れておくだけで、組み合わせ無限大。


<2016・6月レッスンメニュー>
「いいことづくめの重ね煮と常備菜レッスン」

*基本の重ね煮

★アレンジ・重ね煮のあんかけ皿うどん煮卵添え

*夏野菜の重ね煮

★アレンジ・スパニッシュオムレツ

*じゃが玉人参の重ね煮

★アレンジ・丸ごとポテトサラダ

*豆腐鶏そぼろ

*煮卵作り

*ピクルス作り

*塩きゅうり・塩トマト・塩きのこ

*コールスロー

*蒸し野菜

*乾物しょうゆ漬け

*おろし和え

*ひじき和え

*デザート・・・グラノーラヨーグルトパフェ

*季節のドリンク・・・アイスティー

*食後のお楽しみ・・・今年も梅サワーを仕込みましょう
(昨年の梅サワー瓶がある方はお持ちください。無い方は+100円お願いします。)



簡単!エコ!節約!出汁いらず!ヘルシー!時短!らくちん!
知っておくといいことづくめの重ね煮。まずは3種類の重ね煮を作ります。




IMG_7920.JPG
ちょこっとずつをバイキング風に。



IMG_7919.JPG




IMG_7923.JPG



IMG_7924.JPG
お野菜たっぷり。
彩り豊かで栄養満点なランチタイム。



IMG_7929.JPG
取り皿に各自で取り分けて、ワンプレートランチみたいですね。
お弁当箱に詰めてもいいですね。





IMG_7914.JPG
あんかけも重ね煮を使うと5分で出来ます。

IMG_7915.JPG
丸ごとポテトサラダ。
皮ごと重ね煮にしたじゃがいもをそのまま潰してポテトサラダに。
塩きゅうり、塩きのこ、塩トマトでおろし和え。





IMG_7917.JPG
ひじき和えとカラフルピクルス。





IMG_7932.JPG
タッパーに常備したしょうゆひじきとほうれん草で和え物作ったり、豆腐そぼろをごはんにのせていただいたり。



IMG_7935.JPG
煮卵はにんにく醤油に漬けてみました。






IMG_7937.JPG
グラノーラとふわふわマシュマロヨーグルトとバナナのパフェ。
簡単に作れておうちカフェ気分♪


梅サワー作りの写真撮れてないです。。。
またアップしますね。


しあわせごはんは、みんなでワイワイ作りますので、お料理初心者さんでもお気軽にお越しくださいね♪


レッスンメニューに合わせた毎月のテーブルコーデや食後のお楽しみなど、お料理プラスαで楽しい時間をお過ごしください。


<6月レッスン日程>
6月10日現在の予約状況

・お昼コース(11時〜14時)

6月 

10日(金)終了しました

11日(土)あと1名

15日(水)あと1名

18日(土)あと3名

19日(日)あと2名

20日(月)あと4名

21日(火)あと1名

22日(水)あと1名

25日(土)満席

27日(月)あと5名

28日(火) 満席

29日(水)あと4名

30日(木)満席

7月
 1日(金)満席

 2日(土)満席


・夜コース(17時〜20時)

6月

25日(土)あと5名




6月7月の出張レッスンやイベントなど


6月16日(木)・・・ミヤカグ素敵な暮らし塾「基本のお出汁レッスン」
6月17日(金)・・・東洋食品の豆腐工場見学とお豆腐料理ミーティング
6月22日(水)・・・婚活女子向けのお料理セミナー「ハンバーグ偏」
※このセミナーは婚活女子として登録されてなくても、うさこに直接予約が可能です。
6月26日(日)・・・湯来の古民家satoyama「ホタルのヒカリ音楽会」イベント出店
7月 2日(土)・・・岡山県新見市のキャンドルナイトお手伝い
7月23日(土)・・・お料理婚活「パエリア作り」こちらは婚活イベントです。
7月28日(木)・・・ミヤカグ夏休み子供教室「ミートソース丼ほか」
7月31日(日)・・・ユーストピア佐伯・生パスタ講習会(会員35歳以下向け)



※都合が合えば3名以上〜で他の日でもレッスン開催出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

・場所  広島市佐伯区五日市中央(造幣局近く)


・定員  5〜6名(女性に限らせていただきます)


・料金  3500円+食後のお楽しみ材料費500円


☆定員に満たない場合、教室が出来ないことがあります。


☆都合によりメニューが変わることもあります。

ご了承ください。


<ご予約方法>

メールusako2341@gmail.com

090−9061−1045 やまぐちようこ


申込時に、詳しい場所や内容をご連絡いたします

(時間によっては電話に出れないこともございます)


※初めて参加される方は、フルネーム、住所、連絡先もご連絡下さいね。

ご予約おまちしています。



☆のほほんうさぎの週末しあわせごはんfacebookページは日々更新中。
うさこブログに書いてないこともたくさんアップしています。
ぜひご覧ください(^^)


☆youtube の「のほほんうさぎの週末しあわせごはん」も検索して動画もみてください(^^)


チャンネル登録もお願いします。










あいがもちゃんの進水式。

動画作りました。ご覧くださいね。

<<new | 1 / 2pages | old>>
 
CALENDAR
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>
ARCHIVES
COMMENT
MOBILE
qrcode
SEARCH
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.