「アランビック」
このキーワードがわかるのは、かなりアロマについて詳しい人だと思います。

アロマテラピーで使用する精油(エッセンシャルオイル)は植物から高濃度に抽出された大変貴重な香り成分です。
ハーブなどの芳香植物を大量に蒸留し抽出したフローラルウォーターのほんのわずかな上澄み部分。

そのオイルを抽出する装置が「アランビック」。

世界中の芳香植物が南フランスの香りの都・グラースに集められ、精油が作られているそうです。
(数年前、イタリア滞在中に国境を越えてグラースまで旅をしたんですが、残念ながら抽出している場面には出会えませんでした泣く


だからなに・・・?ってことですよね。
じつはその「アランビック」を使ってただいま実験中なんです☆

畑でお世話になってるKさんがひょんなことで「アランビック」を使われてて、うさこも興味があるので一緒に実験に参加。
(ってゆうか、精油らしきものが採れんからハーブでもなんでもいいから精油を採ってみぃ〜と渡されてしまったのです。。。)


これがその「アランビック」装置
左側のタンクにハーブを入れてアルコールランプで熱して蒸留します。
右側のグルグルの管で蒸気が冷却され、フローラルウォーターを抽出。



家に合ったハーブティー用のドライローズを蒸し袋に詰めて・・・蒸留開始。



ここからポタポタとフローラルウォーターが出てきます。



約300cc採れました。
確かにバラの香りだけど、加熱したからなんだか不思議な匂いになっている。。。



オレンジの皮でも実験中。。。


今度はフレッシュハーブでも抽出したいな。
実家にはローズマリーやラベンダーがたくさんあるのだけど、広島には少ししか植えてないんよねー。
庭にたくさんハーブを育てている方、実験に使いたいのでぜひご協力下さい。
よろしくお願いしますぺこり



イベントのご案内です
うさこがめっちゃお世話になってる友人の初の個展が明後日から始まります。

池田明美作品展
「HANAUTA BLEND」

*場所: 岡山県新見市新見「珈琲屋 あるれ」
 
*期間: 11月1日〜30日

*池田明美さん本人のコメント*
たくさんの人との出会いの中でみつけた感動と感謝の気持ちを形に残したくて、このたび作品展を開催させていただくことになりました。
チョークアートや日本画など、日々の生活の中のちょっとした時間に画きためていたものをいくつか展示します。あるれさんの美味しい珈琲を飲みながら、ながめていただければうれしく思います。

さらに!!11月16日の夜にはあるれでジャズライブもされるそうです音符

演奏&ボーカルは・・・ピアノの山本ヒロユキさん。ボーカルの遠藤マリさん。フルートの大元幸恵さん。
うさこが新見にいるときに池田明美さんと一緒に企画して開いた「ジャズ&イタリアン」で演奏して下さった時の超豪華メンバーです☆明美さんとダンナさんで企画されたライブだとお聞きしています。なんて素敵!!
(こちらのライブは1ドリンク付きで2000円。あるれさんにチケットはあると思われます。)

ご案内ありがとう。めっちゃ行きたいけど仕事の都合で行けなくてごめんね。心から応援してるからねん。
ライブには行けないけど、来月カシュカシュさんでのイベントには顔出す予定だから会えるよねウインク




もひとつご案内です。

高梁市の成羽で活躍されてる陶芸家の田辺典子先生の国文祭作品

成羽美術館で10月30日〜11月7日まで展示されていると典子先生からメールが届きました。

岡山の方はこちらもぜひぜひぜひ〜♪




「神無月のしあわせごはん」のリポートその3です。

明日はハロウィンなので、玄関まわりはハロウインの雰囲気にハロウィン

先日、マダムテテの先生に習った南瓜を使ったアレジメントとうさこ。


オリーブの木にも飾りつけしてみました。


ドアにはオバケちゃんハロウィン


すごく大きいアジアンちっくなお花。
気にいって買ったのにお花の名前を忘れちまいました。。。


教室のメニューは「アジアンパーティーメニュー」
中国や韓国、タイ、ベトナムなどアジア各国の簡単で美味しいレシピをご紹介しました。


テーブルの雰囲気はこんな感じ。


キャンドルを灯したらアジアンパーティーの始まりです。
(本日、デジカメを持ってる余裕がなくて前回の写真も使っています。。。)


もちもち生地の春餅に肉みそやお野菜を巻いていただきます。
肉みそおいしく出来ました☆


茹でイカのねぎラー油かけ
自家製ラー油をかけていただきます。見た目以上にピリ辛で刺激的〜☆


トムカーガイ。タイのチキンココナツスープ。
ココナツミルクとレモン汁の酸味が不思議とマッチして美味しいのです。
簡単に出来るのでおうちでもぜひ作ってみて下さいね!


デザートのベトナムコーヒーゼリー
練乳とゼリー部分がきれいな層にできました。
(ゼリー液に氷水を入れてしまう大失態・・・おっちょこちょいでごめんなさい)


食後のお楽しみ。
マスキングテープやスタンプ、雑誌の切り抜きでコラージュをして楽しみました。

自然がいっぱいだったり、ソフトバンクのお父さん犬もいたり、娘さんへのバースデーカードにされたりとか皆さんそれぞれの個性が出て楽しかったですねルンルン
それにしても1時間近く無心に切って貼って・・・めっちゃ真剣モードでしたね(笑)


初めて顔を合わせる方ばかりでしたが、作って食べて食後のお楽しみでも打ち解けてお話されてたので安心しました。予告通りコインちゃんも使って来て下さいました自転車
またお会いできるの楽しみにしています。
ありがとうございましたうさぎ




料理教室のホームページが出来ました。ご覧下さい。


畑の様子が気になったので行ってきました。


イノシシに荒らされていた人参の畝からも細〜い芽が出ていました。



大根、かぶはびっしりと芽が出ていたのでバケツに間引いて帰りました。


※間引くとは・・・タネをまいて発芽した芽の隙間を開けるために芽を抜くこと。間引きをせずに放っておくと日当たりが悪く野菜が育ちにくくなります。

栄養たっぷりの間引き菜は味噌汁の具やサラダにしていただきます。


ごぼうの芽も出ていました。うんうん楽しみだぞい♪無農薬で育てたごぼうならごぼう茶も作れるわお茶


最後にベリー畑にタイムやセージ、オレガノなどの冬越し出来るハーブを少し植えつけて帰りましたはっぱ


8月から9月にかけて通っていた栄養士の食育推進リーダー研修。
講習会は終了したのですが、実習を受けてからはじめて登録していただけるので実習の見習いに行ってきました。


<にこにこ食育教室>
1歳前後のお子さんをもつ保護者対象の料理教室。
11名のお母さんとそのお子さん、そしてスタッフが8名。
最初に区の栄養士さんが1歳前後の子供の食事量をバランスガイドを使って説明されていました。



みんなで作ったメニュー。
鶏そぼろ三色丼、カブとカブの葉のすまし汁、スキムミルク入りフルーツヨーグルト。
スキムミルクが入るとすごくリッチな味になるんです♪すばらしい〜!!


食育推進ボランティアさんによる小松菜を使った炊飯器ケーキも。
コーンも入って栄養たっぷり☆

子供たち、思った以上に好き嫌いなくもりもり食べてました。えらいねっ拍手

昨日は日が暮れるにつれてかなり冷え込みましたねー。
みなさん体調は大丈夫ですか?うさこは元気です☆

いきなし冬かと思うくらいに風が冷たくて、仕事から帰るとき自転車だからめっちゃ手が冷たかった・・・さむい

今夜も寒くなるって言ってるし、夕食はあたたかい鍋に決まりかな?鍋


10月もあとちょっとですね。
来月の教室のテーマは「今年もボジョレーで乾杯!!」ワイン
教室の開催日は20日(土)27日(土)29日(月)を予定しています。

ワインに合うメニューをあれこれ試作しています。
月末には料理教室のご案内をアップできるかと思います。お楽しみに〜☆




ラーメンが大好きなだんなさんと一緒に話題の「金田屋」にラーメンを食べに行きましたラーメン

スープが濃厚〜っていう以上に、トロントロンのクリームポタージュみたいな旨味と甘味のあるとんこつスープ&細麺でした。

こってり系が好きな主人は、とっても気にいったらしくスープを飲みほしてましたが・・・うさこは途中でギブアップ状態。

確かに濃厚でおいしいけど、胃にズーンときました。
こってりがキツイなんて若くないよね・・・えーん


「金田屋」
広島市中区宝町4−13
フジグランの近くです。。。濃厚なとんこつラーメンが好きな方はぜひぜひ☆


その後、段原にある米粉のパン屋さん「ピース」を探して行きました。

住宅街の中にあってちょっとわかりにくかったですが、角をまがったところに1軒のパン屋さんを発見!!
地場の米粉だけでパンを作られてるのでもしかして・・・と思い、「新見でも米粉を挽いて米粉だけでパンを作ってるところがあるのをご存知ですか?」って訊ねてみました。

「道の駅でしょ?あそこにも米を送って米粉にしてもらってる」って返事が返ってきました。

「米を挽いていたの、実は父なんです。」って伝えたら「哲西の?駅長さんの〜っ??娘さん〜っ??」って。

ほんとにつながってる。。。びっくりです!!

この夏で父は退職してるんですけどねって言ったら、残念です。いろいろ話して下さったんですよ。よろしくお伝え下さいって言って下さいました。

父に対していただけた言葉もちょっぴり誇らしくて嬉しかったです。

「ピース」さんは世羅や北広島の大朝の地場のお米を使った「地産地消」にも取り組んでおられて、私も「地産地消」や「食育活動」に興味があることを話して、いろんなお話ができてうさこは興味深々でした。


主人は、パン屋さんがある場所がマツダスタジアムの近くなのでカープの選手カープの家が近いらしく、通ってくださる方たちの話に興味深々のようでした・・・(笑)

本日もまたくいしんぼうネタでしたね。

フードフェスタももうすぐ!楽しみ〜ワクワク


野菜舟がまたまた到着〜船

段ボールを開くといろんな野菜がザックザク☆
水菜、南瓜、里芋、さつま芋、栗、大根、きゅうり、ししとう、ニラ、ゆず、キャベツ、ほうれん草、カブ菜、ほおずき・・・ここほれワンワンの気分で段ボールを掘りましたわんこ

包んである新聞・地元のローカルネタ満載の「備北民報」の記事を読みながら、葉っぱや芋についてる畑の土を下処理しました。

葉っぱもの野菜が高くてなかなか買えないからホント嬉しい〜♪




さっそくニラとキャベツと水菜で塩もつ鍋にして食べました。
気持ちも体もあったまりましたほんわか

近頃、しあわせごはんの教室に来て下さる方のお客様で本格的なカメラでお料理を撮る方が増えてますカメラ

いわゆる「女子カメラ」女の子
彼女たち、みんなキラキラしてて素敵なのキラキラ

撮りたい被写体は人によっていろいろです。
風景だったり、動物だったり、お花だったり、人物だったり、食べ物だったり。。。

それぞれに撮り方もアングルも違ってくると思います。


うさこがお世話になってるスタジオでの撮影時、盛り付けしたりレフ板を持ちながらジーッと観察してるのだけどレベルが高くていまいち理解できない。。。

「初心者にもメカに弱い女子にもわかりやすく、美味しそうに撮れるレッスンしてー」とカメラマン先生に交渉してます。
「いつでもええよー」とか言ってくださるけど、そんな軽いノリで・・・?

もう少し内容とかが具体的に決まったら、しあわせごはん・番外編で女子カメラ教室したいなって思っています。
本日はその予告まで。
(ちなみにうちのカメラマン先生は「食べ物」を撮るプロです。朝から晩まで撮りまくってらっしゃいます。)

本格的なカメラでなくても、コンパクトデジカメでの参加もオッケーです☆
ランチかスイーツ付きの楽しくてしあわせ気分なレッスンにしたいなハッピー

いつになるか未定ですが・・・お楽しみに♪
 


常に行列が出来る広島銘菓・長崎堂のバターケーキ。

先日お土産にいただきました。

毎日ちょこっとずつ切って味わいました。

日がたつほどにしっとりとして美味しかったです。だんなさんも大喜びわーい


わざわざ並んで買って下さったんですよね。

うさこ感激〜!!元気いっぱい出ました。
ありがとうございます・・・嬉しい















<<new | 1 / 4pages | old>>
 
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
ARCHIVES
COMMENT
MOBILE
qrcode
SEARCH
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.